先日、山梨県に行ってきました。
お目当ては桃っ!!
その桃がお安く買えることで有名な
韮崎市にある新府共選場へ💨
昨年の夏以来、2回目の訪問です。
販売開始の30分前に到着すると
駐車場はすでに満車で路駐の列に前ならえ駐車。
そしてご覧の行列!
先頭より60m後方くらいだったかな…
(先頭は左奥の人影あたり)
販売開始の9時になるとさくさくと列が進み、
15分くらいで順番がきました。
買ったのは、桃2ケースと箱1つ
計 3200円也!
安すぎて鼻血が出る~
ちなみに
この黄色のケースは要返却なので
多くのリピーターさんは箱を持参しています。
惜しくも去年買った箱は捨ててしまったので
今回、新たに1箱購入しましたが
家にあった段ボールも持参して
(底にクッション材として手芸綿を敷いてきたw)
なんとか2ケース分、詰め替え完了!
小汗かいた~(;´▽`)
桃はまだ硬い状態でしたが、
規格外品なので日焼けや小さな割れ、キズがみられます。
ま、自宅用なので問題なし子。
一応、出荷日カレンダーがあったのでパチリ
休業日でも出荷する日もあり??
もし行かれる際は電話で確認したほうが良さそうです。
そして桃を買ったあとは長野方面に移動して日帰り観光。
夜帰宅して桃を味見してみると
硬めで甘さはいまひとつな感じ。
二日目になると
おしり部分が少し茶色くなってきた子もチラホラ
キズがあって足が早そうな桃だけを選んで
コンポートにしてみた
冷やすと格別~とろける~♥
あと桃酒も仕込んでみたり…
三日目になると
まだ硬い桃もあれば
熟して柔らかくなった桃もあり
冷やさずにそのまま食べてみると…
めっちゃ甘くてジューシー!!
うっま♥
まだまだたくさんあるので
桃スープ、桃ジャム、桃タルト~( ゚∀゚)
なんぞを作って楽しみたいと思います。
それでは長野編は別記事にて!
あ、今更だけどTDL後半もアップせねば。。。