清里から走ること75㎞、
長野県上田市に到着!
昨年夏に初めて訪れて印象的だった上田、
もう一度行きたいお店もあって再訪しました~
まずは長野のご当地スーパーツルヤ!(山口店)
長野土産は全てツルヤで買いました(^o^)
前回買い忘れたツルヤのおやきも無事ゲット。
買ったものはお土産編にて。
そうして買い物を終えたのが夕方6時、
そういえば
この日食べたのは
シャトレーゼでアイスを5本
コンプレ堂のパンひとつ
清泉寮のソフトクリーム
ほとんど固形物は食べてないけど
糖分を摂りすぎたので
満腹でもなく空腹でもなくが続いてて
ツルヤで歩き回ったらいい具合にお腹も減ってきたので
事前チェックしていたラーメン店へ
拉麺酒房 熊人(くまじん)
ラーメン屋では珍しい上がり座敷
店内の雰囲気も和風なバーみたい
小冊子になっているメニュー表
種類も豊富で
しかも麺まで選べてしまう…
悩みに悩んで
夜限定
特厚鶏白湯味噌 中太麺
(選べる麺は粗びきが品切れで中太に変更)
麺おいしい~!
スープは米粉でとろみをつけているらしく
ゆっくり時間差で鶏のうまみが押し寄せてくる~
ズズズ、…………っうま!!
みたいな
チャーシューはハム食感
ほんのり燻製の香り
美味しかった!
ごちそうさまです。
そして続けてはしご飯、笑
二軒目のお店は…
上田からあげセンター!
昨年食べて惚れました。
店内はテーブル2卓、カウンター、メインは座敷
夜は居酒屋化
客層は若めで
地元っ子に人気な雰囲気
ほぼ満席でした。
美味だれからあげ定食830円
これこれ!会いたかったよー( ;∀;)
甘辛にんにく醤油味の美味だれと
皮までカリカリジュージーなからあげ♥
食べていくうちに衣全体に美味だれがしみて…
たまらん!
ご飯はすすむよどこまでも!
そしてここの名脇役といえば、
無料のガリもやし
さっぱり~
そうだ。
次いつまた来れるか分からないし
もう一品いっとこう!
夏限定メニューの油淋鶏を注文。
単品で確か480円か580円
ご飯を誘う甘辛タイプではなく
塩昆布入りのさっぱりしたタレが夏らしい
和風な油淋鶏。
トッピングの浅漬け胡瓜も美味。
いい〆になったなぁ
店先にはお持ち帰り専用のカウンターもあり。
となると上田の方は
「今晩はからセンの美味だれからあげよ~」
なんてのが日常的にできちゃうんですよね
心底羨ましいです!
地元のひとたちから愛されている
からあげセンター
埼玉…
いや東京進出して欲しいと
幾度となく思いましたが
ちょっと違う気もしてきました
また来ます!!
最後にお土産&自作おやきにハマる編に続く。